*-*-*- 2010黄蓮谷左俣ボッカトレかも?はも付き*-*-*-
山域:山梨県 南アルプス
期間:2010年12月27-29日
メンバー:タイメイ N原

共同装備
テント(BDファーストライト)
60mダブル×2(N原)
炊事道具一式(タイメイ)
ガス中缶×2(タイメイ)
スクリュー(タイメイ、N原)
ツェルト(N原)

個人装備
冬山テント泊アイス一式
スノーシューまたはワカン
スコップ
ヌンチャク5
カラビナ3
スリング5

食料
4食×2=8食分(タイメイ)
行動食3食(各自)


-----12/27------
05:28 バモスでタイメイ亭出発


06:01 N原ピックアップ


京都南IC→名神→中央→


小淵沢ICをタイメイうっかり乗り越して長坂ICから降りて(^_^;)

11:25 竹宇駒ケ岳神社着


11:55 775m竹宇駒ヶ岳神社出発


12:00 神社に御参り

なにせN原君の10年越しリベンジなもんでー
 
ここで甲斐駒ケ岳ピークから下山した上品な二人組さんに山頂の様子を聞く
山頂で腰ラッセルとのこと
今の積雪状況では黄蓮谷厳しそー
私の戸台敗退の記録を読んでおられたみたいで・・・
(ICMLとACMLに恥を流したんだったかな?)
「タイメイさんですか?フュージョン見つかったんですか?」って言われてしまった!
ひえーっ!


黒戸尾根へ

はじめっからジクザグの急登
即汗まみれでゼーゼー

帰りたい・・・

N原君靴擦れで遅れ気味
高価なスパンティークでも靴擦れしたら*ソ靴だわなー


15:53 1940m刃渡り
ちと怖い
 
この下に刃渡り沢があるのね?

16:09 階段の急登
  
これ一般道としてはシンドイと思う
皆さんアイゼン装着っぽい
角材の階段なのでアイゼンには優しい
わたし達は当然ケチってアイゼン付けず
これで滑落したら確実アホやな

16:18 2071m刀利天狗(とりてんぐ)の祠
雪多いよーーー(涙)


17:14 2132m五丈小屋跡(6時間予定)着

長かったぁ〜
先客が2張り


ほぼ戦意ゼロ
「こらアカンで
雪多いアブないやんかー」
「妻子アル身(嘘つけ!)
ムリしたらアカンよねー・・」

持参ペミカン入りマーボーぶっ掛け飯
激ウマだーー
 (湯気で見えないけど)
この周囲2kmで一番ウマイもん食ってるのは私たちであることは確実
(なにしに来たんだか・・・)

N原君は1kgのバカデッカイシュラフ
あったかそー
タイメイのは某**ベルの3シーズン
まあ厳冬期はいつもこれなんだけどやたら寒い

結局タイメイ寝返りだけで寝れず(悲しぃ)

------12/28-------
06:10 起床
遅いなー俺ら
終わってるなー

朝飯は一転して簡素
オニシにお茶漬け海苔
まあこれも好き


お隣さんのテントに取材した結果
もう人張りの無人テントさんは
昨日朝黄蓮谷に入って
坊主の滝が凍ってなくって
しかも雪が多いんで戻ってきて
昨日はテントそのままで七丈の小屋に上がって泊まって
今日頂上行ってるらしい
ちょっとヤバ目な想像してたのでホっとしました

高価な靴擦れ


ってことで予定ドーリ敗退ケテイ
07:50 六丈の下降路偵察に出発
六丈尾根ってのがどれか分からないんだけど
たぶんこれ?ってとこまでトコトコ


08:06 写真プリントしてたんでなんなく発見

ヤマコレのmizukiさま
お世話になりましたm(__)m


情報公開(これGPSで位置確定してるんで正確)


「次回はバッチリやな」
「そ−ですねー」
いつになるか分からないけどー

「タイメイさん
次回は小屋泊まりにしません?荷物軽くなりますよ〜」
「おぉー!そら楽やろなー
だがしかし
二人さまで二泊だし32000円やぞ!?
テント買えるで」

「・・・」

七丈小屋二食付きで8000円ですダ


お金で体力買えます
16000円で一人当たり2kgは軽くなる計算

で小屋跡戻って

記念プレート見て
 

09:13 下山開始

スンゲー天気良いです
南八つがGoogleEathさまのよーに見えます
 
エー加減飽きたぐらいで
尾白川林道が北側対岸に見えてきて

「やっぱ甲斐駒コスパ悪い!
せめて林道は2000mまで作らないとぉー」
と逆切れな意見を吐く

12:55 駐車場着

足だるい

N原君のスパンティーク足はマメだらけ

カカトの側面が擦れるのもレア
私は同じの使ってるんだけど問題なし

13:31 道の駅 はくしゅう
豚角煮定食1200円!

目玉ギラギラな飢餓ジョ−タイで食券出したからかなー?
「ご飯一回お代わりできます」
ってことでした
一瞬でお代わり
もっと食べれたけど・・・

この道の駅
売ってる野菜がめちゃくちゃレベル高し
安いし

前回尾白川アイスんときも買い物したんだけど
今回も買います

辛味大根
土つきニンジン
白ねぎ
シメジ
じゃがいも
こんだけで1280円

で時間余ったし
尾白川行くにしても足が痛いみたいなんで
またもや恒例のカモシカスポーツへ


私はアプローチ用になんちゃってアイゼン(ってかスパイクか?)

N原君は敗退買いでグリベルのG20!

スパンティークとの相性みてる敗退者の背中図

部門は同じっぽいけど、二桁違いだー

こっからホームのはもずしへ
途中の
さわんど温泉 湯の郷公園
の足湯に入る
私は足湯メール

N原君、足に関してはコダワリの人でした

で、やっぱり峠屋のけーちゃん

場所はここね

つまり国道41号の小坂と高山の間で小坂寄り
ワタクシ今月の出席率は凄い
 
ほうばるN原君と                       峠屋の主人

雨ん中
道の駅 はなももで寝る

22:30 就寝

----12/29----

06:15 起床
実はここ朝6時に音楽で起こされます
どんな音楽だったかは毎回忘れるんだけど
目が覚めることだけは確か

コンビニって

濁河へ

雪多いし

鈴蘭高原との分岐までで圧雪

で分岐過ぎてから積雪が増えてくるし
お腹摺ってます
バモスは最低地上高は高くないです
軽い雪だからスタックしないけど

でチョーシこいでたらハマるのは見えてるんで
オトナのUターン

森の仲間に電話したら
上はさほど積もってないって言うんだけど
除雪待ちすることに

08:35 ってワケでまたもや足湯
下呂温泉 鷺の足湯

去年までは30分無料の駐車場
今年から1時間100円

で舞い戻って
捲土重来!濁河を目指す

除雪は終わってると思ったけど
まだ展望台手前までしか除雪車到達しちょりません

抜かせてもらってパウダーをバモスが走る!
たぶんここまでの積雪深をこのバモスが走ったことは無いし

下ってくる車が3台
このワダチ狙ってフルスロットル




はもずしへの分岐は深い雪だしパス


10:55 結構限界走行で森の仲間の駐車場に到達!
やばかったー


11:20 用意していざ!
11:29 はもずしへの分岐着

11:40 懸垂



氷豊作だーーーーー!

たった二人だし
しかも気温低いんでカッタイ
即パンプ

タイメイの二本爪(縦だけど)じゃ足が決まらーん
 
(次回1本にしてもダメアイゼンやった)


N原くんはダートなので決まる!

あーだこーだTRやって店じまい


13:53 緋の滝見て
(もうチョイ)


14:03 森の仲間で温泉

N原君得意の嫁入り道具片付け
 
14:46 帰る!

雪は降り続く

鈴蘭の手前で下り除雪車をパス


16:04 タイメイ 会社のオネー様方へへのおみやげを買って
(無断で車使ったので激怒されてますm(__)m すみません すみません もうしませんm(__)m)


16:23 久しぶりの大安食堂で

私はマトン定
N原君がトンちゃん(ブタ)定
 (残骸でスマソ)
実はこの店 トンちゃんが正解かもしれん

ここは休日高速1000円になってからは来てません
高山回りで帰るので峠屋のみになったからです
大安のメリットはお代わり無限!

おとなりがファッションしまむら

われらのアイドル
雪ん子あすかちゃん御用達だそうです

高速は順調

21:35 N原亭
22:12 タイメイ亭着
わたしの勝負カーボンが物干し竿になっとるやん?!(涙・・・)


*-*-*-良い子へのアドバイス*-*-*-
ちなみに今回も百害のみのゴアシュラフカバー使用してませんが
シュラフ重さは出発前からたった5g増し
  
元が800g コンプレッションが80g 
二晩テント泊で、つまり濡れが5gだけです
これシュラカバすれば通常100〜150g増えます
寝てるときの発汗で内側が濡れるのです、わーった?
冬季のゴアって結露凍結でゴム引き状態
だーら
某**ベルなんかのゴアシュラフカバー買うお金あれば
もっと上等なシュラフとかテントマット買いましょうねー
ちなみにシュラカバ250g分をテントマット増量にまわせば超暖かいっす
シャンガク会先輩の言うことは無視ろーね!
不幸の再生産はあかんでしょ