*-*-*-大山北壁別山バットレス中央稜と天狗沢やっぱり*-*-*-


山域:鳥取県 大山 北面

日程:2011年3月18日〜2011年3月20日

メンバー:タイメイ セイケ

概念図


GPS軌跡


装備:
<共同装備>
ロープダブル60m 1本(タイメイ デボラ)
ロープ60mシングル 1本(タイメイ)
ツェルト(タイメイ)
ピトン(タイメイ)
カム キャメ#2まで(タイメイ)
でアブミも1セット

<個人装備>
バモスで車中泊なのででテントマット+寝袋
元谷小屋泊まるメリットってあんまりないし

アックス2本 クランポン ハーネス ヌンチャク3
カラビナ 3 スリング 3 スクリュー 7本(タイメイ)
A1する予定だったんでスリングは気分多い目

今回 最後のインソール合わせ
 
インソールは田中接骨院で作ってもらってます
左は前回のシェル出しでOKなんだけど
右が痛くて

再度ロッジさまさまでシェル出ししてもらった

シェル出ししてくれてるロッジの織田選手↑

----3/18(金)----晴/曇

18:56 バモスで大明亭→

京都南IC→名神→中国→

21:48 中国名塩SAでチャリで来たセイケ君ピックアップ
結構迷ったらしい
→米子道→米子IC→
 
注意:溝口ICからだと大山環状道路が閉鎖なので現地に行けない!

01:20 大山の南光河原駐車場着

01:41 バモス内でぬくぬく就寝




----3/19(土)--- 晴/曇

07:12 起床 遅っ!


今回はN腹君方式で
薄手の下着の上に冬用アウターだけってレイヤード チラッと見せますダ

オルトボックスのウールの下着がロッジで安かったもんで・・・
オルトボックス メリノコンペティション)

上はこの下にファイトラックのメッシュ薄々着用
ファイントラックのレイヤードは
この一番下に着るメッシュだけが肝っぽい
長袖よか半袖がよさそう
この上はまあ薄手のメリノウールならなんでもOKだと思う


08:12  南光河原駐車場発

夏道派と山スキー派が半々かなー?

大神山神社の境内

立山雪の回廊だーー
三回目なんだけどこんなの見たことない

なにやら雪崩注意な看板

雪庇にクラックでも入ってるんだろうか?
ただしなぜに中央稜に雪崩が来るのかチと意味がわからんけど
(亀裂って遠目じゃ無かったけど)

朝は天気えーっす

                              この辺の岩岩した塊が↑別山です
でそん中で 左が幻 真ん中が中央 右が右(まんまだけど)

09:08 元谷小屋で身支度

すげー雪
だれも泊まってません
まあ三連休だし
あまり臭くなかったよN腹君

近くに大きな雪洞があって
ロッジの研修のやつかな?


幻のカンテ
昨日の気温見て全くもってやる気失せた
夜で10度近かったし

はじめは別山右尾根登るかな?と考えてたんだけど
基本セイケ君の判断に任せた

結局中央稜ってことに

09:57 ブッシュ登ってバットレス中央稜基部着 いつもよりすこし下から

10:17 登攀開始 だけどまだブッシュ登り
ロープ出さず
たぶん本来の1P目とかだと

10:55 1P目タイメイ 40m カンタン
カンタンなんだけどアンチスノー取っ払ったままのクソアイゼン
雪ダンゴがすさまじい
特に前爪がひどくて(構造的欠陥)
怖ぇーよーー
ここで落ちたら一生笑いモン
立木でランニングをこまめに取ったりして
マジでカンプアイゼンはやめたほうがえーっす
 フォローするセイケ君

ベッサンをナメ切ってたタイメイがアホです

リングボルト2個の支点でピッチ切る



12:50 2P目セイケ君 50m たぶんここが核心 けっこうムズイ 
二箇所ほど悩んだみたい

立木1 イボイノシシ1 ナイフブレード1
太い立木でハンギングビレイ カム1個で方向変え
プロテクションの取り方は的確です スバラシー
通常のピッチ切るとこは5mほど下
そこにリングボルトがある

セカンドで登ってて足滑らせまくるタイメイ
うぅーーーー

核心がえれー悪い セイケ君ユーシュー
私なら泣き崩れてたよぅーー
前回こんなに怖いとこあったかなー?

13:35 
3P目 タイメイ 45m カンタン
ちょっと立った岩々出だしを
2P目終了点でビレイしてもらっらままで超える
上の雪面に出た立木でセルフ取って
リードビレイに切り替えてもらう
そっからはまあ傾斜ゆるい
ゆるいけどナメ切ってるアイゼンの場合は超核心で・・・
他人には見られたくない必死の形相
明日本番なので消耗させたくないフュージョンのピックをガシガシ刺して
ヘボイ立木でやっぱりこまめなランニング
上部は岩稜風
こうなるとダンゴにならないしーー
でお笑いな終了
石の積み木のナイフリッジ
以前にもあった洗濯紐みたいな腐った支点は無視して
痩せ尾根またいで腰がらみ つまりセルフビレイ無いし

「ビレイ解除ぉーーー」
「登ってきてえーよー
エア確保だしぃー(爆)
落ちんといてなぁーー」


14:45 でまあベッサンは終わり
ガスってきた


こっから細い細いヤセ尾根
雪載ってるし 岩って積み木だし瓦礫だし 悪い冗談だしこんなとこ

怖いのよー ここって 
もう3時だし

ってことで懸垂で帰宅!
とセイケ君判断(ナイス)

15:17 ヤセ尾根から吊尾根への懸垂支点利用して
セイケ君が先行懸垂
 
セイケ君残置ビナに直接通したんで
懸垂終わって引いてもらったらビクとも動かん

なので一旦ダブルを解いてスリングで延長してタイメイ懸垂

下の支点まで私も降りて
で二人で引いても動かんしーーー
ってことでわたくしのロープマンの出番
立木からロープマンで引っ張るロープを一方向に固定
ぐぃぃーっと
ぐいぃーーーーーーーーーーっと

バッキュンと動いた!
ほっ・・
ロープマンloveっってことで(タイブロックは値段なりの性能)
【使用推奨ロープ径】10.0〜11.0mm
今回は8.2mmなんで適合サイズ以下だけど
ロープマンMKII は【使用推奨ロープ径】8.5〜11.0mm
こっちが良さそうだけど使ったことない
素人的見た目だとMKIIって凍ったロープじゃ滑りそうなんだけどなー

蛇足だけどタイブロックはランニングの小細工用にこそ意味あると思う
タベヲ!ベンキョしてね

も一回懸垂(つまり二回)

でまあ基部の斜面なんだけど
ワタクシが怖いし(雪ダンゴ好きなんで)
も一回懸垂

16:17 で安全圏


ダンゴまみれで下る

17:00 元谷小屋の谷側通過
17:24 大神山神社通過

桧皮葺の屋根 雪で重そうだけどー

17:39 駐車場着
えれー時間食ったなー
吊尾根から夏道だったら残業必須だった

ちらっとモンベル寄って
幸福になれるらしい本があったりして
笑けた
ってか笑ったらアカン
だれかさんに留守番してもらってるから山行けるんだし
たしかに登攀中はしんどいけどコーフクかもしれんし
カンシャしちょりますm(__)m

飯だーーー
ってことでバーミヤン探したけど行方不明
19:00 適当に走って大阪王将へ
 

あとでイオンモール発見
20:00 んーーここ以外は不要って感じ
県庁もここに引っ越したら?
なんでもあるーーー
  
買出しして


たぶん21:30ぐらいに寝た



----3/20(日)----- 曇/雨
05:00 起床 うぅ眠い・・
05:56 南光河原駐車場発

06:18 大神山神社通過

もうちょいで天狗沢出合い


07:49 天狗沢取付

以前よか落石少ない(気温はじゅーぶん暖かいけど)
やれそーだし
氷は見えてる
タイメイ「1P目やらせてねー」
ってことで登攀準備


「痛ェッ!」
とセイケ君顔を手でおおう
眉間にちっちゃな落石が命中
ちょっと出血

なんだか急に落石が増えてきたりして

タイメイ「ヤメじゃ!」
逃げ足はタキオンよか早いワタクシ
「こんなのチンケなルートだしぃー
落石で事故るのアホ臭いやんかぁー」
と得意の悪態をつく

後ろの正面ダーレ作戦でスタスタと降りる

一人が上見て落石監視中にもう一人が降りる
もし落石があれば監視してるのが
「落っ!」って叫ぶシステム
これのツルベが後ろの正面ダーレ作戦

下の安全なとこでやっぱ証拠写真
 
血は止まってます
ってかゴーグルしてなかったんだし失明寸止め!?


10:05 駐車場着

シェル出しとインソールの結果だけど
結果はマシになったけどまだ痛む
左足は完璧なフィット感
右が痛い
凍傷前科のある小指の上と出っ張った骨が痛む
 
歩き出して数時間は痛まないんだけど5時間とか経つと痛むj
まあ我慢できるけど ってかギリギリセーフな感じ
これ以上インソール削ればフィット感が損なわれるし
シェル出しはもう無理だし
これで本番行くしかないわなー

キャタピラ車実際に動くとこ見れました
意外に早いし静か


今日は温泉入るぞーー
ってことでセイケ君が昨日看板発見してた
シャトーおだか へ
なんだかダイジョーブ?な施設の雰囲気
リムジンが停まってたりして1980年代のバブリーな・・

で温泉じゃないんだけど浴場が驚異の300円なんだけどー
夕方3時から・・。orz

ここむやみに宿泊値段が安いみたいなんで要注目ですなー


ここでこの時間に入れる日帰り温泉を教えてもらって
山陰自動車道(無料)を東に走る
一つ目のICを降りてラピスパってところへ

ようやっとたどり着いて
やや建物の感じで高そうかな?とは思ってたんだけど

せんにひゃくえーーーん!
1200円ですよ?お客さん!
私の基準は600円までの日帰り温泉がデフォ
700円で熟考
800円で断念
セイケ君は500円が分岐点だそうで
なぜか面倒なので入ってしまいました
タオルとバスタオル支給
要らんっ!ちゅーに
くつろぎの湯上り服も貸してくれるんだけど
んなの要らんので半額にして欲しいわ

45度かけ流しなんだけど
 
加水加温
つまりどんだけ温泉水使ってるかわからんし

淀江 ゆめ温泉に行くべきだったかと


まあ温まったし
外に出れば雨だもん
天狗登ってれば確実に怪我だったと納得させて
帰る!


蒜山高原(ひるぜんこうげん)SAで飯食ってガソリン入れて
 

15:57 名塩SAでセイケ君落として

またね〜


17:27 タイメイ亭着