*-*-*-*-錫丈 セカンド悶絶ルンゼ本峰登攀記録 *-*-*-*-

山域:北アルプス 錫丈 

日時:2007/03/16-19

メンツ:大明・K后・Dボラ・Sマン

装備:アイス登攀具一式(50mロープ3本 スクリュー8本 ピトン カム テントとか)


----03/16----
京都から岩倉経由で新穂高駐車場 テント泊
18:33 大明亭発→18:55デボ亭→19:19K后亭→21:29岩倉→中央中津川IC→
01:15 某所着
01:30 就寝



----03/17 ---- 曇り/小雪/晴/小雪
04:20 死ぬ気で起床
05:42 西穂駐車場出発


05:57 電話ボックス通過
07:34 はもの岩屋通過(なつかしー
07:52 クリヤの岩屋着
テント張る


東海山岳会の方二名登場 Dボラとヨセミテで会ってた

ほんでもって円町の師匠と鳳来で知り合い
「*ぬほど**さいお*さんのことでしょ?」
で即共通認識
08:39 出発
3ルンゼに向かって登る
途中から左上


1ルンゼ見物して
左方カンテの下通って
10:13 注文の多い料理店横から北沢大滝をテキトーに登る

締まった雪と氷で快適
10:40 上に抜けて
11:36 左へのトラバース手前で休憩
烏帽子岩の岩屋の場所をデボに教えてもらう



タイメー自慢の自家製世界最大ラムネ菓子 硬すぎて咀嚼困難
Sマンバイルの頭でラムネ割ろうとすれどバイルが雪に刺さるばかり
失敗どした・・

これは行動食を全てブドウ糖でまかなうって画期的方法
新井@人体ジッケンにそそのかされたもんで・・・
小さい試作品はCRUXで大好評だったんだけんどねー

んーやっぱトラバースが怖そー
(デカイシュルンドが隠れてます,穴は私が踏み抜いた跡)
ロープ出す タイメー猿回しでトラバースさせられる



さてここからが本番
グラスリンネ↓はまあ登れそう


悶絶ルンゼ↓は遠くから見るとスゲ怖そうに見えたるんよねー陰鬱で

おっ立っててベルクラって見えてしまう
でも近づいて見れば適度な面白さ

ってことで美味しそうなとこをSマンに登らせるってことで
私がそこまでだけロープ付けて登ることにした

12:30 1P 大明リード 70mぐらい
下部デブリスの雪斜面ながらこれが難物
隠れたシュルンドがあって上に登れな〜い!
崩れて登れん→左に移動
又崩れて登れん→左に移動
を無限に繰り返す


独り言「これでケツ割ったら自殺するか全員殺すしかないなー、ブツブツ」
みんなに叫ぶ「おい!これ核心?」

なんとか這い上がってボトルネックに到着
プロテクションが取れましぇん
仕方が無いんで上に上に・・
50mイッパイでも氷も岩もプロテクション取れない・・
まあ傾斜寝てるんですけどね

ロープを足してもらってさらに登攀
さすがの強気君でも50m以上ノーピンは好きになれん

途中なんとか2枚ピトン決めて
(ついにフュージョンでピトン打ち! 
ってつまりアルパインをフュージョンでやってます)
でもなんかやばそうなのでまたもや登って
氷の厚いボトルネックに到着
ここでスクリュー2本でピッチを切る
気持ちハンギングビレイ

あーしんど

で後続が複雑に登ってくる
途中結び目があるのでメチャクチャメンドイ
ジジとガイドプレートでヒーヒー言いながら確保



本来なら
ダブルロープで2人が同時に登ってきて
そのうちの1人がバックロープぶら下げてくれば済む話
目測誤って50m以上登らされたってのが敗因

14:35 2P Sマンリード 45m


ガンガンもろい氷落としてくれながら登る
やっぱりこのピッチもプロテクションに難があって
結構悩んでたみたい
初登時(2005/04/06)のピトンがあった
http://setsuryo.web.infoseek.co.jp/02_kiroku/0504-01.html

潅木でピッチ切ったけどまだ肩まで出てない
タイメー手と足がかなり冷たい(って焦ってます)


3P Dボラリード 50m

初めに雪壁を右ッ側に上ってたけど
「ダメっす えぐいナイフリッジ!」
ってことでクライムダウン
左のブッシュ混じりをゴニョゴニョと

本峰モアイ下でピッチを切っていた
かなり絶景



終わったと思ったらこのモアイがイヤラシイ
右も左もトラバース出来ない

17:37 Dボラリード 雪壁+岩を登る


プロテクションは潅木とカム
タイメー足が凍るのを恐れ
「凍るーーーDボラ早よ登れーー!」
結構いやらしかったみたい
登り切ったところからちょっと岩を這い上がると本峰の頂上


立ち上がれないほど狭い
これはハイカーにはツラそう(ムリか?)

ここからコンテで尾根沿いに歩く
国土地理院の2168mは概念図の北峰にあたると思う
つまり本峰にはシルシ無いんですねー

概ね西斜面を巻いて行く感じ
18:51 北尾根のコルからクリヤ谷方向へおりる
タイメーはヘロヘロ
19:44 クリヤの岩屋着

晩飯食って
ダベッて

23:00 就寝 (遅い!)

----03/18---- 小雪/晴

06:00 起床
うーシンドイ

前日お湯入れといたアルファ米でおじや
一晩寝袋ん中で
帽子にくるんでなおかつマイ股間に挟んでおいたので結構暖かい
股間もあったかいけど
大好評〜!
帰りの車で保温法をバラすと
「聞きたーない!言わんでエー!」ってK后さまにしかられマシタ・・

じゃどこ登りに行く?ってことになって
Dボラ早くも白旗
「下りましょー、シンドイし」
Sマンが
「@@;えぇーー!?この天気でーーーー?」
ってことでグラスホッパー行きケテイ
タイメーヤル気10%
デボがテント畳んで先に下りてビール+温泉ってことになった

08:17 大明+Sマン+K后で出発


核心のリード譲る気全く無いんで、
どないして登ったろか考えながらゼーゼー登る
結構バテテルしアイゼンの前歯は昨日で丸くなってます
の癖にフュージョンなのでこっそりアックステンション無し仕様だし
スクリュー3本は先痛んでるダ・・

09:20 グラスホッパー見えるとこに到着

タイメーヤル気60%
グラスホッパーの右にスゲーのがある



タイメー
「サオマーン 
あの氷柱えーやんけ
あれ登ろうや」

Sマン
「登れる人は登れるでしょーけど
あれってジャンボが登ったやつです」

タイメー
「なんや未登ちゃうにゃ?
じゃヤメ」(内心ホッとする)

あくまでも強気
タイメーヤル気100%に突入
氷柱見てからグラスホッパー、見たらラクショーに思える
(ってつくづくお目出度い性格してます)

先行パーティが3P目かなんかのテラスにいます

「先行パーティのトレースが無いんですよねー」
たーしかに
なぜか途中で消えてます

基部で用意始めたら
デカイチリ雪崩がズササーーー!
リードしてたら飛ばされソー
もう一度チリ雪崩見て
Sマン「止めたいっす」
ってことでK后さまに了解とってから中止

先行パーティは右のルンゼに行ったのかも?
あのチリ雪崩はグラスホッパーの左股側にある枝沢から来るのかもしれん?
結局どこからかは確認してません

10:00 クリヤの岩屋着

じゃDボラを追いかけないと車で温泉めぐりされたらコトだし
ってことでSマン先行して下山

11:28 大明+K后 駐車場着

DボラをSマンが捕まえてました
ご苦労さま

11:40 新穂高の無料温泉に入って

(ぬるすぎて厳しかった)

14:42 がうろ亭さんご推薦の
ドライブイン峠屋で遅い昼飯

紹介その1
紹介その2
豚肉焼定800円頼んだんですが大正解
ここ美味しいわーーー

がっついてたんで↑残骸写真のみ


ケーチャン定って鳥のことかなー?
「店構えと提供される味のギャップが激しかった」
ってマジです
錫丈王に紹介してもらわなかったら絶対に入らない

飛山の焼肉丼と双璧だー
ってだいぶこっちが勝ってる感じもする
ただし京都への帰りを途中まで下道にする必要がある
濁河の帰りに10km引き返すって荒業もアリか?
18:56 岩倉バス停でSマン下ろして

20:45 K后さま下ろして
21:00 Dボラ下ろして
21:10 大明亭着