*-*-*-御岳 緋の滝やめて硫黄谷偵察記録*-*-*-

日時:2006/12/16-17
山域: 御岳 (御嶽)
岐阜県 下呂市 小坂町落合 濁河温泉地先

メンツ:大明・Kマン・Dボラ
道具:各自アイス道具一式 8.2mm50m×1本

GPS軌跡はこんな感じ↓


--12/16--

16:40 大明亭→
17:07 Dボラピックアップ→
18:31 草津でKマンピックアップ
→名神・栗東IC→東海北陸・一宮ICT→美濃関ICT→ 小牧東海環状・美濃加茂IC 162.4km
軽3100円
(京都東からだと3800円)

美濃加茂→R41→飛騨小坂→R437→濁河温泉 123.1km 

23:38 緋の滝横の濁河温泉市営駐車場着看板に「緋の滝ライトアップ中」とある

真っ暗だけど
で、懐中電灯持って見に行く
ボンヤリと氷らしきものが見えて


「勝利やな、へっへ」
とバモスに戻って夜食食ってダベる
ヨユーだし

01:32 就寝

濁河温泉リフト代は一日券ですぐ近くの旅館の温泉の入浴券と900円迄の食事
(といっても一番高いメニューが900円)がついて3300円だそう・・

--12/17--
07:44 起床 早ャ!

緋の滝アイスクライミング”!
のはずが氷無いです
ドライツールもムリ
対岸渡れないどころかビレイする場所も水ン中になるし・・・

やっぱ本流の水温が高いからか?その飛沫が凍る緋の滝側壁はもっと冷え込まないとダメみたい

ってことで転進
御在所えすからっど小野氏の記録(2001/02 岳人)だと
湯ノ谷2020mにF1の記事がある
標高を緋の滝の1760m→2020mにあげればさすがに結氷してるだろー、と推定
しっかしわざわざ2時間以上歩いて資料のある谷行っても芸が無いっチューことで・・


全く記録なさそうなお隣の硫黄谷に行くことにする
シングルロープをダブルロープに交換(これがアダになる)
車で濁河温泉最上流に移動
またもや市営駐車場にバモス駐車
(積雪が増えると駐車場は雪捨て場になります)

09:25 仕切りなおしで出発
橋を渡って神社の鳥居をくぐる


そこから草木谷左岸の小坂口登山道を進んだ
(木材で整備された遊歩道)
09:40 仙人滝通過 当然結氷していない
(一生結氷しないと思う、こいつは)

本流は水量過多で結氷はムリだと思う
だがシカシ、右岸側壁にドっ被りのツララがあるので発達すれば遊べると思う
09:45 つり橋到着

ここからゴロタの草木谷を歩きか、登山道を行くか迷ったが
道が良いので登山道を選択

前日らしきトレースがある
登っただけで下りた形跡がない
シーズン始めの雪中訓練かも?

ジョーズ岩のあたりで下りてくるパーティに遭遇
「氷あります?」
って聞いたら
「頂上の池の滝ダメでした」
とのこと
あとでなんと がろお亭!石際さんグループと判明




10:36 尾根上そろそろか?ってとこで一旦休憩
登山道を離れてトラバース気味に下降


途中懸垂下降三回
ここで手違い(と言うか確認怠り)でダブル用ロープ50m1本しか持ってきてないことが判明
おまけに私だけアイゼンがニャイ!
忘れてきたか?休憩んとき置き忘れたか?



11:35 まあえーわいってことで草木谷に降り立つ
(広い谷)
ガスってるのでイマイチ地形が分からず
GPSだけが頼りで二股に進む

11:59 二股から硫黄谷に入ってすぐに氷発見!
右岸にナメの氷がまあ発達してはいる、薄いけど

硫黄臭くってどうも温泉が滲み出してる感じもする(良くネー)
まあTRで遊ぶには手ごろ
ただしここまで来る手間考えたら割高感がするもんなー
こんな氷に満足してるんではクライマーがスタる(って?)
仲間のやや冷たい視線を背中に感じながら上流に進む


2万5千では2200m付近にゲジゲジマークがあるので、
私の夢想ではアイスの殿堂が待ち構えてるはず

アイゼン無しでの遡行は結構難易度高い
ナメと渡渉の繰り返し

遂にマトモなアイス遠望!


小雪チラチラだしガスってるので今イチ分からんけど確かに氷
しかもデカそう
F1とします

13:05 んで近づいてみたら滝つぼ付近がブランク・・
でもまあ元手かかってるんでやるしかないし・・・



Dボラが
「んじゃ私リードしましょか?
横からトラバースして」
ってそれはマズイっしょ!
下から登らんと(意味無し)

恥を忍んでKマンに
「アイゼン貸して」
(ってまあ実は私が彼に貸したアイゼンだけど・・)
8.2mmロープ1本ってのもいやが上にもアルパインムードが盛り上がる(ってか〜?)


アイゼンで水しぶき掛かりそうにないスタンスに乗って滝の正面左ッ側まで
そっから上の氷にバイル刺して「ヨッコラセ!」と足を氷に上げる
したら「ドサ”!!」
即崩壊
辛くもバンザイで耐えました(ゼーゼー)
足濡らしたらまた入院だし・・

傾斜緩いんでホンマ大したことないんですが、
(落ちたら足が大したことになりかねんけど)
バイルとかアイゼンを刺すと「ゴンッ」と鈍い音
なにせ氷の下には盛大に水が流れてるんで
薄氷を踏むって、このことかもしれん(当たり前だけど)

まあカンタンだしさっさと登って、
50mロープ一杯で支点作って途中スクリュー回収しながらロワーダウン

アイゼンを脱いで渡してKマンTRで登ってポース


次にDボラもTRで登ってアバラコフで懸垂
(彼、初アバラコフでした!)



硫黄谷  御岳で検索すると意外なことに結構有名だったみたい、
(あとで知ったけど)
このF1の下に野湯があるんだそうで
我々とエー勝負のモノ好きさん達がスコップ片手に入りに来るようです
スゲカッコえー滝登ったよーな気がしてきた(アホ!)

14:35 で粛々と下山開始
15:03 朝登山道から来た草木谷との合流点通過
登山道に登り返す気はサラサラ無いんでとっとと草木谷を下る
もし再度ここに来るんだったらこの草木谷ゴロタを登ってくるのが正解なんだろうと思う



15:49 つり橋通過
16:05 駐車場バモス号到着
アイゼンは車ン中に置き忘れてた(サイテー)
16:25 「ひゅって森の仲間」で(鍵掛かってたけど開けてもらった)温泉に入る
ヤバイ手足を温めてホッとした、ホント
絶対に3日は持ちそうにないもんなー



16:50 暖まったので出発
22:24 Kマンを栗東で落とす
23:14 Dボラを落とす
23:22 大明亭着