*-*-*-*-兵衛谷シン谷飛騨山頂アイス報告*--*-*-*-
なんと!この山行で早くも今シーズンは終了ぉーーー!
悲し…
下山→即病院へ!
GPS軌跡なんぞ(西から見てます)
山域 木曽御嶽
期日
2006/02/10-13
メンバー
大明:バイルBDコブラ左右トリガー付き(コブラピック) アイゼンBDバイオニック縦1本爪
スノーシューMSRデナリクラシック
O形:バイルBDコブラ(コブラピック)、BDブラックプロフィット、アイゼンSPダート縦1本爪
スノーシューアトラスサミット
---02/10---
18:20 大明亭発
19:05 山科でO形ピックアップ
京都東IC→美濃関JCT→東海環状道→美濃加茂IC→R41→
飛騨小坂→県道437→落合→県道441→県道435→
23:47 濁河温泉 「御嶽少年自然の家」入り口に駐車
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s27216/
00:27 バモス車中就寝
---02/11 曇り---
04:59 起床
06:11 出発
自然の家の前にデカイ携帯アンテナがあって、
その横に自然探索路(だと思う)がある
これを進めば材木滝へいける
トレースはもちろん無い
二人ともスノーシュー
我々は散策路途中の分岐から兵衛谷上流に向かった
渡渉数度
ここで大明ザックごと仰向けに沐浴
裸になってインナーを絞る
右足がかなり濡れた
即敗退を考えたが
ザックのシュラフが濡れなかったので
とりあえずF2まではやってしまおうと甘い考え
長沢を越えてから右岸中腹を歩く
08:52 出合いを一旦倉ノ谷へ
兵衛谷との尾根を進む
F1パノラマの滝の巻き道に合流
F1を越えたところでシン谷に入る
12:28 F2百間滝 35m 90から60度 ALT2000m
大明リード
手が凍えて途中でテンション
(わざわざ濡れたネオプレーンに交換したおバカ、お試ししただけなんすけど・・・)
上部緩いが氷が悪い
抜け口に氷がないのはつらかった
17:08 F3 15m 70度 ALT2200m
O形リード
氷がモナカでちょっと悪い
18:15 F3の上台地上で幕営
大明の右足はまだ凍ってなかったが
ウールの厚手靴下が靴の内部に凍結固着
溶かすのに時間掛かった
---02/12 曇り 小雪 吹雪---
04:00 起床
朝飯は素のチキンラーメントホホ・・・
05:20 出発
雪原になる
06:33 F4 ALT2300m フリーで抜けた
記録ではやや悪いMIX風となっていたが、
今回は快適な締まった雪壁
07:49 F5称名滝 30m 70度 ALT2500m
O形リード
ここだけトポと大きく位置(と言うか標高)が違っていた
大明フォローしたとき指が異様に痛かった
すぐに手袋を外すと凍りかけ
(今回は4重のベイパーバリアライナーシステム)
ニャミダ流しながら左手親指をしゃぶる
ウール厚手+ゴア2本指オーバーミトンに変更