唐沢岳幕岩敗退雨飾山P2へ報告
2005/03/25-27
大明 アックス:左右BDコブラ(リーシュレス)、アイゼン:BDセイバートゥース横爪 靴:スカルパアルファ
Sマン アックス:左右バイパー(リーシュつき)左右BDフュージョン アイゼン:グリベルG14 靴:スポルティバ・トランゴアイスコンペ
テント:アライエアライズ1 ガス:パワープラス中缶×1
03/25 雨
20:00 バモスで大明亭発
22:50 名古屋Sマン亭着 負けるサッカーを見る
24:00 就寝
03/26 雨 大町は雪(というか大雪)
5:20 起床
5:57 出発
09:58 大町葛温泉着
大宮ナンバーと栃木ナンバーが止まっていた
10:20 葛温泉ゲートから徒歩で出発
大明・Sマン共にキャリーカートにリュックを載せた
どちらも荒川のアプローチで痛い目にあってるので、ジョギ靴
タイメイはそのうえチェーンで出来た簡易アイゼンまで装着(スキップできるゼイ!)
快適な歩きではあった
舗装道路は除雪されているが圧雪状態
キャリーカートのタイヤが回りにくいところもあった
コーナンの980円カートのほうがタイヤ径デカイんでかなり有利
11:08 七倉山荘の前まで来てユー気ある撤退(どこが!?)
この辺りで既に30cm以上の新雪が積もってるシー
幕岩のアプローチではさぞや凄いことになっていると想像
(2003年に泣かされたモン!)
先発組は金時までも到達してないやろなー、と
言い訳はここまで
八方尾根にでも行ってみようと白馬のブルークリフに顔を出す
T本ダイヒョーはガイドで朝から八方に上ってました
エラク吹雪いていて動けない待機状態だそうで
でEリコ氏のお勧めで雨飾山に転進することに
スノーシューはお借りしました(大感謝)
14:50 小谷温泉終点984m出発
バイル1本にしてロープガチャは置いてくことに
トレースはばっちり
終点からスノーシューで歩いてすぐ林道から分かれて右(北)に入る
これはショートカットです
15:39 夏のテント場1150mにいたブルークリフのT木さん達に挨拶
もう一つのパーティが大雪洞掘削中
夏道は谷沿いなのでやや山側をトラバース気味に登っていく
トレースはこのテント場から先は無かった
17:37 平坦な枝尾根1320mにテント設営
アライエアライズ1の初設営
標高低い仕様なので晩飯は廉価な4分茹でマカロニ+レトルトカレー
満月+☆だらけ
19:50 就寝
夜半やや風の音がした
03/27 快晴
04:38 起床
06:00 出発
荷物は全て担ぐ
一応ボッカ訓練ってことにしてマス
トラバース気味に進んでいたが、
地図を確認すると、
とんでもなくトラバースしないと夏道の正規ルートに合流できないことが判明
このままだと前衛峰まで登ってそこで行き止まり
そうこうしているうちに昨日雪洞を掘っていた3人パーティが追いついてきた
彼らは輪カン
彼らはすぐに尾根に上って先行
我々も頂上を諦めて尾根に上る
彼らのトレースをもらいながら登る
尾根はクラストしているのでアイゼンに履き替え
09:30 P2ピーク1833m着
3人パーティは石川県の山岳会で
アダルトのこと知ってました
でちょい前梓湖でアイスの練習してたパーティは
ナーンと同じ山岳会なんだそうです
当然「挨拶も返さんかったんで、
今度会ったら撫ぜてあげよか?と思った」と言っときました
尾根通しでとっとと降りる
11:20 テント場通過
12:00 小谷温泉終点着
山スキーパーティが多かった