2003/02/01-02 御在所 一ルンゼ
N+I+M+大明
二つの山岳会の人たちと行った。

1/31
鈴鹿スカイライン ゲート近くで待ち合わせ
I+N組が4人用テントをすでに張ってくれていた。
大感謝
02:20就寝

02/01
7.30起床
8:40出発 鈴鹿スカイラインを歩く
9:04 藤内入り口通過
9:34 藤内小屋通過

9:59 ウサギの耳にテント張り
11:00 一ルンゼ取り付き
I+N組とM+大明組、それぞれがツルベリードで登った。
一部ベルクラ登り、本ちゃん風もあり
変化に富んだルンゼであった。
4p
通常より難易度が高かったとのこと。

17:26 登攀終了
19:00 下降終了(懸垂二回、明るければ一回で良いかも)
19:16 テント着
ギア分けしてI+西N組は下山京都へ
大明は腹痛+悪寒を訴える。
21:33 就寝

02/02
8:05 起床
大明体調不良により登攀は止め。
9:51 出発
10:28 Mが日向小屋に挨拶
10:37 藤内入り口
10:53 ゲート(通行止め)通過
10:56 車に着
日曜なんで凄い車の数。
全員がBDのアイススクリュー

私以外全員ヌンチャクのゆるい方を
アイススクリューの首に無理やり通して
言わばタイオフしていた。
だからヌンチャクは使わない。
こうするとカラビナ1個分軽くなる。
これは条件によっては有利かも。
*2004年訂正
このタイオフ、御在所のあとすぐに一回だけやてみたけど、懲りた。
「使えん!」が結論。
カラビナ付けてたら回しにくいし、
付けてなければスクリューセットしたあとカラビナ通しにいくのがムズイ。
テンション前提のコンジョ無しな方法に思えた。
大体がタイオフはメーカーが推奨してないし。


バイルはDMM最新型、古いの
ナジャ等。
リーシュレスは私ともう一人。

アイゼンは縦爪は私ともう一人。
他は横爪。
柔らかめのシャンデリア風の場合
横爪が有効に思えた。
私は改造した1本爪(左右の補助爪を取った)の試運転。
マーコウ。
かなり良かった。
岩に乗るとき二枚刃よりやりやすいと感じた。