CORDILLERA BLANCA 通信 16

アルパマヨAlpamayo5947m・キタラフQuitaraju6036m山行の続きです。
私は、まだお腹が痛いです、シクシク。

****2003年8月10日*****


SpO2=64 心拍数88 頭痛いしお腹がシンドイ。
昨日のダメージがあるので今日は休養日。
って言っても疲れすぎてるのかまともには寝れなかった。
Y田・K山両名はアルパマヨのフレンチダイレクト登る気になってきた。
スゲーコンジョー!
「半年は逆らわんワ」と二人に宣言。
私はやや複雑なシンキョー。
1年前からの目標フレンチダイレクトを目の前にして早くも白旗やもんねー。

全く登れそうな気がしない。
3人パーティだとコリャただの重りだわ。
モチは全滅。

今日からみぞおち辺りが重くって気分が悪い。
14:59 昼飯というか晩飯というか
例のタヤリン(焼きそば)

ほとんど残した。
17:00 すぐに就寝
SpO2=64 心拍数84

****2003年8月11日*****

ほんとはまだ10日ですけど便宜上11日ってことで…
(もう時間はむちゃくちゃになってます)
22:00(10日の)起床
せっせと二人は用意をする。

食事はクラッカー類と大量のお茶。
23:49 Y田・K山が出発
降っていた雪は収まってまあ良い天気
月が出てるんでアルパマヨがよく見えます。
見送って即シュラフに潜り込む。
心配と悔しさとシンドさでウトウトしか出来ない。

突然雪崩の音
時計を見たら
1:14(こっからほんとの11日)
暗いので目の前のアルパマヨ(ホント目の前)見れば
安否はすぐに分る(ヘッドランプが見えるから)。
でもシンドイので(って冷たい奴)またシュラフに包まった。

6:14 テントから顔だしてみたら黒い粒が二つ
登ってる。
いやーホッとしたマジで。
壁の半分を過ぎたとこ。
丁度ヒダヒダの分岐の辺り。
んーんだいぶ遅い。

アルパマヨは夜間登攀が基本です。
理由は11:00には壁に日が照るからです。
そうなると氷と雪が崩落してきます。
なのでみんな夜中の2時とかに出発します。
で、9時までに登攀を終え、
すぐに懸垂下降を始めます。
降り立つのを11時頃を目処にしている様です。

彼らの声は良く聞こえます。
なのでこっちから「右やで」
と声を掛けたくなったけど自粛。
変に間違ったこと言ってもマズイしねー。
向こうが良く見えてるかもしれないし。
目の前の氷の状態は私には皆目だし。
でも最後のヒダヒダのところで
「ラストワンピッチ、左のフルートが抜けれる!」
って叫びました。
あとで聞いたらこっちの叫ぶ声は全く聞こえなかったそうです。
つまり舞台と同じ理屈。

8:14 SpO2=57 心拍数77
いよいよマズイのは私です。

10:19 稜線に到達!
ほんま良ーく見えるワ、ここって。
これから頂上に行ってそれから下降。
天気は快晴!
うわー大丈夫やろか?

すぐに雲が稜線あたりを隠した。
なので頂上での姿は見えず。

11:37 SpO2=43 心拍数82 めちゃマズイ。

さすがにこれはヤバイと思って、
ダイアモックス250mm一錠服用。
アルパマヨの頭付近は雲の中。
全く壁だけは日が当りません。

11:54 雲の切れ目から下降しているのを確認。
雲の加減で壁にだけは太陽があたらず。
私は水作りに専念というかこれしかやる事無いし出来ない。

13:15 下降終了 

14:00 無事テント着
おつかれさんでした。
って言うかスゲーです。
今日中に降りるって話は無しに。
休養して明日B.Cに降りると決定。

K山が具入りスープ作ったけど、
私は少量しか飲めず。

19:02 SpO2=71 心拍数82
ダイアモックスは酸素飽和度をあっという間に改善してくれます。
の割には症状は全くってほど改善されないのはなんで?
頭痛+吐き気+腹痛(みぞおちの辺り)は結構なもんです。

ひたすらシュラフに包まるのみ(なんか寒い)。

****2003年8月12日*****

07:16
朝 SpO2=71 心拍数82
数値だけは一人前ながら症状は変わらず。
私は水分だけ取って、
荷物は個人装備だけでカンベンしてもらった、
ってことはほとんどを二人が持ってくれた訳。
二人はフレンチダイレクト登ったあとなんでめちゃシンドイはず。
ううぅっすんません。
10:28 私が先に出発(歩くのがヨレて遅いから)。
峠の急坂は追いついてきた二人がロープをセット、懸垂下降。
緩くなってからはストックでヨレヨレと降りました。

12:14 氷河末端着
アイゼン・ハーネスを外す。

こっからはガレ場歩きなんですが、
私めちゃ遅い。
降りでさえ長時間歩くとシンドイ君になってます。

14:50 我々のロバ使いさんが登ってきてくれて、
私の軽いザックを担いで降りてくれました、感謝!

15:40 B.C着
うー、死なんでよかった。
まだ頭痛+吐き気+腹痛(みぞおちの辺り)の三点セットは持続中。
1200mも高度下げたのにイマイチ。

Wilderの作ってくれたスープは喉を通ったけど、
あとは鶏のから揚げをチョビッとかじっただけ。
実はロバ使いさんが買い物を請け負ってくれて、
パンと生きた鶏を持って上がってきてくれて、
新鮮な鶏にありつけたって訳です(ゴーカ!)。

寝る前
SpO2=81 心拍数75
今日は朝しかダイアモックスは服用してません。
数字的にはバッチなんですが、
例の三点セットは消えてくれません。

****2003年8月13日*****

SpO2=84 心拍数75
マシになったけどまだお腹(みぞおちの辺り)が痛い。

7:48 私だけ早く出発
今日は登り二日間工程を一日で降りねばなりません。
結構な距離です。

9:00 プンタウニオンとの分岐通過

11:50 ラマコーラル通過
この辺りで25Solスペシャルの黒い悪人帽、
風に飛ばされて川にーーーー!
ダッシュもむなしく行方不明。
がっくし。

14:42 カシャパンパ到着
タクシーでまず現地の温泉へ。

15:30 温泉で文字ドーリ汗と泥を洗い流してンー気持ち良ィー!
17:31 カラスでアーティクーチョー(牛心臓の串焼き)をほうばって
ビールで乾杯(あ、私以外ね)。

19:24 ワラスの我が家着
うー今日も長かったー。
空気が濃いなー(って3000mやけど)。
晩飯は高級ポーヨ(鶏丸焼き)屋。
いつもの私なら鶏半分なんすけど、
みぞおちがとっても痛いんでコンジョ無しにもハンバーガーたった一個だけ。
それも半分だけ咀嚼(って馬鹿でかいけどね)。

それにしてもお腹が痛いのは気になる。
食欲もほぼ無いしなー。
吐き気はたまにあるし。
仲間は「便が黒いはずや。急性の胃潰瘍やな。」って脅すし。
クスリの在庫を見るとー、
ビタミン剤(CとE)は関係無ェーし。
下痢止めはドッチャリあるのに、
フツーの胃薬ってのは無い。
消炎シップお腹に貼ってもなー(ばか)。

痛み止め風のセットがあって
ロキソニンってのが「痛みや炎症を抑え・・・」ふむふむ。
セルベックスが「消化管粘膜を保護し、組織の修復をする薬です」
「胃炎、胃潰瘍の治療に使います」って最高!
ドンピシャなんでこいつらを飲むことに。


****2003年8月14日*****

晴れ
まーだお腹痛いけど朝飯の鶏サンド+エ・スペシャル(ってじゅーす)
なんとか収めました。

足が結構痛いですねー。
平地風を長距離歩くと向う脛が張ります。

いやー今回の山行も学ぶこと多し。
Y田・K山両名の鬼気迫るコンジョーにはホント頭下がる。
見習えって言われたら生き方のモンダイにまでなりそうで。

いろんなモン洗って、
屋上は万国旗状態です。

夜はWilder(コック兼ガイド見習)招待慰労晩飯会。
ガッツリとすっぽかされました。
(ピテックにガイドで行ってたんだそうで)
仕方なく我々だけでイタ飯。
それまでの教訓も生かせず、パスタものは惨敗。
カルボナーラは期待してたけどなー。
麺を茹でるお湯の量が少ないって説もあるけど、
なにしろベッチャリした麺の仕上がり。
やっぱ3000mじゃ沸点が低いし無理かもね。
試しのピザも不合格。
これで4軒目。
どれもピザ台がまずい。
出来合いの予め焼いてあるパン生地を使ってます。
んで表面のチーズさえ溶解してればエーと思ってるみたい。
マズイぞー!
どー考えても冷凍ピザをチン!した方が上手い。
高いお金取ってるんやから電子レンジぐらい買え!って思う。

バナナなんちゃらってのデザートで頼んだら
ダンプ過載状態のアイスクリーム+バナナにチョコレートソース。
これはとっても許しました。
ワイワッシュにトレッキングって話もあったけど、
4日とか5日じゃ無理っぽいらしい。
なのでY田・K山組はまたどっか登るかなー?って恐ろしい話してて、
私は速攻パスなんで、
「画伯するかなー(スケッチ旅行ね)」
なんて考えてます。

お腹抱えて爆眠。

****2003年8月14日***** 

快晴
お腹は時々サシコミます、イテテッ。

朝チョーシの良いWilder(コック兼ガイド見習)が登場。
なぜかトントン拍子でワイワッシュトレッキングが決まってしまった。
普通11日間のところを5泊6日で行くのだから苦しい。

ワイワッシュCordillea Huayhuash
ワラスから南南東へ焼く120km離れたところにある山群です。
イエルパハYerupaja,シウラSiuraとか6000mクラスの秀峰があります。

8/16早朝ワラス発(車)→マタカンチャMatacancha(こっからトレッキング)

8/20カジャタンボCajatanbo着 ホテル泊
8/21カジャタンボ(車)→ワラス

22日13:00のバスでリマへ引き上げるんで、ンモーかつかつの工程。
楽しそうなのか苦行なのか不明。

買い物は例によって市場メルカドMercadoCentral。
湖を周遊するんで、ナメタ我々は肉を買わず。
え?鱒を釣って料理するんです、
ってのはウソで歩いてると売りに来るらしい。
まーチカラ一杯肉漬けの一ヶ月だったんで魚ばっかってのも良いかも。

夕方はお世話になった谷川さんを招待しての会食。

明日からのトレッキング、お腹と足もつんかいな?
ぶっ飛ばしのトレッキングなんで画伯は無理かなー?